1
![]() ちびっ子たちも一生懸命コネコネ。 美味しく出来て良かったね!! ![]() コネ棒の取り合い♪ みんな上手に出来ました♪ イキイキとした表情を沢山見せてくれました! ![]() 裏方さんも頑張ってま~す!! クリーンウォークでお腹もペコペコ。 つきたてのお餅は本当においしかったぁ~。 また来年も楽しみにしています。 ▲
by midoritsubo
| 2009-01-20 10:36
| 参加者の感想
念願の場所での観察。とっても心地よかったです。 ![]() 少し靄がかり、懐かしいと感じる香りに包まれていました。 小さい頃、こんな秋を感じていたことを思い出しました。 ムカゴをとって友達のランドセルに入れたり、みんなで食べながら帰ったり。 きれいな葉を集めて、取替えっこをしたりと、自然と一緒でした。 いつの間にか忘れていた感覚ですが、大切な環境だと改めて感じる、そんな観察会になりました。 投稿:ゆずぽん ▲
by midoritsubo
| 2008-11-18 22:52
| 参加者の感想
9月の観察会でみたイヌビワの実は、まだ小さく青くて数も少なかったですね。 昨日見た時に、たわわに実をつけ、色鮮やかになっていたことは、秋を感じさせてくれました。 目を向けなければ過ぎていく風景なのに、とても愛おしく感じました。 ![]() 投稿 ふう ▲
by midoritsubo
| 2008-11-17 12:10
| 参加者の感想
![]() 第1回目の観察会の時には気がつかなかった、ゴミ拾いの目的で海を眺めると、環境に不似合いなものが目に付くことに気がつきました。 ゴミが多すぎて、回収しきれなかった場所もあったようです。 集められたゴミの中から住まいを奪われたカニを、そっと海へ。 土ぼこりにまみれていましたが、元気に戻って行きました。 どこに行っても、ゴミの問題はありますが、本当に気をつけたいものです。 ゴミ拾いが終わった後空を眺めたら、なんだかとっても空気が美味しく感じました。 「緑の油壺を守る会」で参加できてよかったです。 コメント:なつみ ▲
by midoritsubo
| 2008-10-19 11:44
| 参加者の感想
私は最近、三浦市民になりました。 夜な夜な鳴く正体不明の生物・・・。 ある晩、またあの鳴き声と共に夜空を羽ばたく鳥を見つけました。 その大きさに一瞬ひるみながらも、すごい!と思いました。 そしてそれがサギであること、船上から森を見上げたときにたくさんのサギがいたこと、こんな大自然があることを実感した瞬間でした。 ![]() コメント:なつみ ▲
by midoritsubo
| 2008-09-15 09:20
| 参加者の感想
1 |
ファン申請 |
||